POD指向プログラミング?

  • 新しいプログラミングパラダイム、かもしれない
  • オブジェクトを静的に作るために全部POD型にする
  • Boost.XpressiveやBoost.Protoがその実践例と考えられる
  • 実際的なメリットとしては、コンパイルが早くなる
    • 初期化に関数を使わないから
  • POD型はユーザー定義のコンストラクタを持てないので、「擬似コンストラクタをどのように提供するか」が問題になる
    • initializerはコンマを含むので簡単なマクロでは対応できない
    • こういうことになってしまった (サンプル)