2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

bind

実装とサンプル Boost.Lambdaよりプリプロセッサの分だけコンパイルが遅いという結果になってしまった ネストされたPP_ITERATEではPP_SLOTが必要 Boost.BindとBoost.Lambdaではplaceholderの置換ルールが少し違うみたいである Boost.Bindの方がEBOをしている…

class invariant

C++

前に作ったこれは、不気味で使う気が起こらない 結局素朴なものに変更した…ソースとサンプル フリー関数のpre/postconditionはボツ

vs Intel C++ Compiler 10.1 for Windows

C++

評価版をインストールした 30日以内になんとかしなければならない workaroundはほとんど必要なさそう 以下、バグと思われるもの

mono v2

v1は格好が悪かった 関数型を使うことにした…実装 result_ofを利用するときは戻り値型にuse_defaultを指定する void test() { namespace bll = boost::lambda; BOOST_CHECK( std::not1( egg::mono<bool(int)>(bll::_1 != 12) ) (12) ); BOOST_CHECK( std::bind1st( egg:</bool(int)>…

(オブジェクトではない)関数を作る

C++

これについて こんなのがありました…c_function 一般には、こんな風にvtableを自前で作ったりも出来ます Boost.Functionも自前で作っています もっとすごそうなライブラリ…Boost.Vtable

msvc-8.0 vs msvc-9.0

C++

Visual C++ 2008 Express Edition(英語版)をインストールした Visual C++ 2005 Express Edition(日本語版)と共存できている模様 Visual C++ .NET Version 7.1とも共存できている これは直っている これは直っていない もう直せないのかもしれない 回避策はこ…

Oven 1.0

1.0だからどうということもないですがリリースしました ドキュメントとダウンロード